【死因は病気?】死去した藤森昭一(宮内庁長官)のWiki/経歴!大喪の礼/即位の礼/大嘗祭を指揮!
こんにちは。NALです!
今回は藤森昭一氏を取り上げます。
藤森昭一氏はかつて宮内庁長官を務め、昭和天皇の崩御などの対応に当たったことで広く名が知られています。
昭和天皇崩御の際に執り行われた「大喪の礼」を指揮しただけでなく、1990年には天皇陛下の「即位の礼」や「大嘗祭」を取り仕切ったのも藤森昭一その人でした。
宮内庁長官だけではなく、数々の役職を歴任した藤森氏でしたが、ここにきて突然の訃報が報じられました。
藤森氏死去について2016年6月27日に配信された「産経新聞」は次のように報じています。
元宮内庁長官で昭和天皇の崩御に伴う対応などにあたった藤森昭一(ふじもり・しょういち)氏が25日、
死去した。89歳。
旧厚生省に入省し、
環境事務次官、
中曽根康弘内閣の官房副長官などを経て、
昭和63年6月に宮内庁長官に就任。64年1月7日に昭和天皇が崩御したことを伝える記者会見を行い、
その後の大喪の礼、
平成2年の天皇陛下の即位の礼、
大嘗祭を取り仕切った。
藤森氏死去の一報を受けてネット上では以下のことあが話題となっているようです。
(1)藤森昭一の死因は?病気の可能性は?
(2)藤森昭一(元宮内庁長官)のWikiプロフィール/経歴!
果たしてこれらの話題は真実なのでしょうか?
今回は2016年6月25日に死去した元宮内庁長官、藤森昭一氏について調べてみました!
藤森昭一の死因は?病気の可能性は?
2016年6月25日に死去されたことが報じられた藤森氏ですが、その死因は一体何だったのでしょうか?
冒頭で引用した産経新聞の報道では藤森氏の死因については言及されておらず、不明です。
そこで他紙を調査したものの、どのメディアも藤森氏の死因については公表していませんでした。
このような事情からネットの一部では「藤森氏が病気だったのではないか?」とする声が少なからず上がっています。
しかし、藤森氏の病歴などを調べてみても、これまでに具体的な病気が公表された形跡は確認できませんでした。
現時点においては藤森氏の死因は不明ですが、新しい情報が入り次第、随時追記させて頂きます。
藤森昭一(元宮内庁長官)のWikiプロフィール/経歴!
スポンサーリンク
かつて宮内庁長官を務め、昭和天皇崩御の対応にも当たった藤森氏のプロフィールおよび経歴がこちらです。
【藤森昭一】
生年月日:1926年12月26日
年齢:89歳(享年)
出身地:長野県松本市
身長:不明
体重:不明
血液型:不明
学歴:
●中学校;旧制松本中学校 卒業
●高校;旧制松本高校 卒業
●大学;東京大学 法学部 政治学科 卒業主な経歴:
●1950年
厚生省に入省●1982年
内閣官房副長官に就任
(中曽根内閣時代)●1988年
4月
宮内庁次長に就任
6月
宮内庁長官に昇進●1989年2月24日
大喪の礼を指揮●1990年11月
「即位の礼」および「大嘗祭」を指揮
(今上天皇)●1996年1月18日
宮内庁長官を退官●1996年10月
日本赤十字社社長に就任
(第13代目)●1999年11月3日
勲一等旭日大綬章 受章●2004年
菊葉文化協会理事長に就任●2005年
2月28日
宮内庁参与を退任
3月
日本赤十字社社長を退任
退任と同時に「日本赤十字社名誉社長」の称号授与
スポンサーリンク