【冬場で水道/風呂のお湯が出ない】原因は給湯器の凍結!対策や予防は?
こんにちは。NALです!
今回は冬場のトラブルの定番とも言える『お湯が出ない問題』を取り上げます。
2016年1月24日に日本を襲った大寒波の影響が早くも各地で発生している模様です。
気象予報士をして”数十年に一度”と言わしめた今回の大寒波により、全国規模で「お湯が出ない」という問題が起こっています。
2016年1月25日早朝の段階から、早くもTwitterユーザーからは悲痛な声が挙がっています。
なってこった寒さでお湯が出ないil|li (´ω`) il|li
— かおちゃん☆拓哉LOVE♡ (@Kaochin5155)
地域的に平気だろうと高を括っていたらお湯が出ない状態になってた(凍結の予感)
— コメ@あんスタP (@21suky)
お湯が出ないワロタ
— fax伊藤 (@7kongnoske)
だだでさえ記録的な大寒波の影響で凍死しそうな状況下、お湯が出ないという事態はまさに死活問題と言えるでしょう。
全国民の生活を脅かす本問題ですが、果たしてその原因とは一体・・・
また、具体的な対策はあるのでしょうか?
今回は日本全国で報告されている冬場のトラブルの代名詞『お湯が出ない問題』について調べてみました!
冬場でお湯が出ない原因は給湯器の凍結にあり
水道からお湯が出ないという事態は1年を通して発生する問題です。
その原因は給湯器の故障やガスの供給不足といったように様々なケースが想定されるため、一概には言えません。
しかし、”冬場”におけるお湯が出ない原因の大半は”凍結”です。
ただし、凍結しているのは給湯器本体ではありません。
もともと給湯器本体には凍結を予防するためにヒーターが内蔵されています。
これにより、給湯器自体は-15℃程度までなら、寒気に耐えられるように設計・保護されているのです。
つまり、よほどの寒冷地でない限りは給湯器本体が故障しているケースは考えにくいということです。
では、一体どこが凍結しているのでしょうか?
それは給湯器の配管周りです。
特に今回のように「水は出るが、お湯だけが出ない」という場合は水道管の凍結が考えられます。
一般的に水道管は埋設されてるため、凍結する可能性は低いとされています。
ところが、給湯器周りの水道管は操作性を第一に考えられて設計されているため、外部に露出している場合がほとんどです。
確かに水漏れなどのトラブルを想定すれば、使用者が即座にバルブを締められるようにするために露出しておくべきでしょう。
しかし、冬場や厳冬地域などではこの設計が原因で水道管の凍結を引き起こしてしまうのです。
給湯器周りの配管が凍結すれば、当然のことながらお湯は出ません。
そこで問題となってくるのが凍結した部位の特定です。
各給湯器メーカーの説明によれば、特に凍結が頻発する部位は「水入り口」と「開閉止バルブ」の2箇所です。
この部分は水漏れなどが起きた場合、すぐに対処できるようにむき出しの状態になっているからです。
また、この2箇所はバルブ内の通水スペースが狭くなっているため、他の部位と比べて凍結するスピードが速いのです。
給湯器の配管が凍結しているかどうかを調べるためには「水抜き栓」を確認することが有効です。
水抜き栓を開け、もし水が出てこなければ凍結していると判断できます。
冬場でお湯が出ないトラブルに見舞われた際は給湯器周りの配管、特に「水入り口」と「開閉止バルブ」の2箇所を点検してみてください。
お湯が出ない時の対策
スポンサーリンク
給湯器の配管が凍結したことが原因でお湯が出なくなった場合、有効な対策はあるのでしょうか?
有効な対策について調べてみたところ、各給湯器メーカーが共通して推奨している方法がありました。
その方法とは「自然に凍結が解除されるまで外気温の上昇を待つ」というものでした。
確かにこれが最も安全かつ確実な方法ではありますが、これでは緊急の場合に対処しきれません。
今回のケースも緊急だからこそ、Twitterを中心に悲痛な声が挙がっているわけです。
そこでさらに調査を進めたところ、メーカーによって多少の差異はあるものの複数の対策案が掲げられていました。
その対策案とは以下の通りです。
(1)ヘアードライヤーを凍結部位に当てる
⇒ただし、配管の保温材は熱に弱いため、急激な加熱は避ける。
また、この対処法を実践する場合は水栓を開けておくこと。
(通水後は閉栓する)
(2)暖めたタオルや新聞紙などを凍結部位に当てる
⇒タオルが冷めると却って凍結を助長するため、定期的に交換する必要あり。
(3)電気ヒーターによる対策
⇒凍結部位で電気ヒーターで対策することで凍結を予防できます。
電気ヒーター自体はホームセンターなどで手に入れることが可能です。
(参考価格:1.5当たり2000~3000円程度)
※(1)(2)は共に凍結部位を直接暖めるという対処法ですが、凍結部位に熱湯をかけることは厳禁です。
水が保温材内に侵入した場合、翌朝に冷えて凍結を助長させるほか、電源コードやリモコン線に水がかかることで故障の原因となります。
また、急激に温度が変化することで配管が変形・破裂して危険です。
具体的な予防策は?
給湯器の配管凍結予防策については主に次の方法が挙げられています。
(1)タオルや新聞紙を凍結が予想される部位に巻く
(2)凍結が予想される日は水栓を緩めて水を流し続ける
⇒この場合、給湯器の運転スイッチをOFFにしておく。
(3)配管に凍結防止ヒーターを取り付ける
スポンサーリンク
関連記事
-
【東京大雪警報の基準】過去2001年~2014年の履歴!降雪量(2016)や特別大雪警報について
こんにちは。NALです! 今回は『大雪警報』を取り上げます。 2016年1月18 …
-
【嫁/子供あり】森重昭氏の経歴をWiki風に!被爆死した12人の米兵捕虜の名前特定!
こんにちは。NALです! 今回は森重昭氏を取り上げます。 森重昭氏は地元広島で歴 …
-
【都知事選候補】高橋しょうごのWiki/経歴/学歴/政策!※ポスター画像あり
こんにちは。NALです! 今回は高橋しょうご氏を取り上げます。 あなたは高橋しょ …
-
【5億脱税】逮捕された桂小軽(西裏文雄)をWiki風に!社会福祉法人の名前は『敬愛会』と特定
こんにちは。NALです! 今回は落語家の桂小軽を取り上げます。 桂小軽と聞いてピ …
-
【お気持ち表明全文】天皇陛下生前退位の理由/問題点!皇室典範/憲法改正は必要?
こんにちは。NALです! 今回は『天皇陛下の生前退位』を取り上げます。 天皇陛下 …
-
【今現在】逆ギレの焼肉酒屋えびす社長,勘坂康弘の家族(嫁/子供)や評判!画像あり
こんにちは。NALです! 今回は勘坂康弘(かんざか やすひろ)社長を取り上げます …
-
【鳥越俊太郎を批判】”維新の会”足立康史氏(衆院議員)が選挙違反?Wikiプロフィール/経歴!
こんにちは。NALです! 今回は足立康史氏を取り上げます。 足立康史氏といえば、 …
-
【引責辞任】鹿内博(青森市長)に不倫スキャンダル?プロフィールや経歴!
こんにちは。NALです! 今回は鹿内博氏を取り上げます。 鹿内博氏といえば、現在 …
-
【退学勧告で提訴】聖和学園高元サッカー部員は誰?名前/顔画像の2ch特定は?校長は戸井秀一氏!
こんにちは。NALです! 今回は『聖和学園高』を取り上げます。 聖和学園高校とい …
-
【2ch特定?】「保護者会退会で娘が疎外」の堺・私立中はどこ?初芝立命館中学校?シュークリームが決め手か
こんにちは。NALです! 今回は『保護者会退会で娘が疎外問題』を取り上げます。 …